vol.101
信楽の焼き物の故郷は琵琶湖だった!?
 今から約400万年前(旧石器時代)、三重県の上野盆地のあたりに古琵琶湖と呼ばれる湖が誕生しました。古琵琶湖は消滅したり、深くなったりしながら、少しずつ北へ移動し、約40万年くらいに現在の位置に深く大きな琵琶湖が誕生したと言われています。
今の湖南から湖東地域にかけての湖層からは、ゾウの骨格や足跡化石も見つかっているそうです。
※古琵琶湖とは?  数十万年以前に誕生した古い歴史を持つ湖です。

古琵琶湖に堆積した土砂や粘土によって作られた地層は、古琵琶湖層と呼ばれ、琵琶湖の南西部に広く分布しています。粘土、砂、礫からなり、間に数十もの火山灰層をはさみこんでいるそうです。地層の厚さはなんと1,500メートル以上!!
この地層から採れる土は、花崗岩や流紋岩の風化物が主になって堆積した粘土です。信楽焼きに使われる粘土は、整形しやすく、焼きやすく、耐火度の高い粘土鉱物が主体の土で、焼成するとポーラス(多孔性)な素地となります。

 信楽焼の土鍋は熱源から食材に直に熱を伝えることなく、鍋本体で熱を蓄えて、じっくりと食材の芯まで伝えるので料理が美味しく仕上がり、料理人に好まれているようです。また、耐火素地からは遠赤外線が出ているので、短時間で煮る・蒸す・焼く・焙じる・・など歯ざわりの良い料理ができると人気があります。
このように、信楽焼が古代の琵琶湖の形成と関係していることを知る人は意外と少ないようです。

琵琶湖の湖底からは多くの遺跡が発見されています。中でも湖の北端にある葛籠尾湖底遺跡はよく知られており、水深60〜80メートルのところから土器類が見つかっています。
身近なところでは琵琶湖西岸の堅田周辺からは第4紀(180万年前〜)の古琵琶湖層の化石が出ます。採集した化石は100万年ぐらい前の化石では化石としては新しいものです。ずっしりと重く、化石らしい化石です。

 実際に、知り合いの方に化石を見せて頂きました。イケチョウガイの化石で大きさは20センチ、重さは約1キログラムもありました。その他にもカラスガイ、ドブカイ、ササノハガイなど
多数発見されています。

皆様の家にある信楽焼きの中にも、化石や珍しい鉱物が含まれているかもしれないですね。
これからの時期、芸術の秋とも言われますので、陶芸や琵琶湖の歴史を感じていきたいと思います。    
                  
           近藤 佐妃

今、滋賀県が熱い!
 先日新聞に「ロケ地に湖国が引っ張りだこ」の見出しでこんな記事がありました。何でも最近映画やテレビドラマなどの撮影場所として滋賀県の人気が高まっているそうです。

 1月に公開された映画「火火」も信楽を中心に滋賀県が舞台でしたし、この八月にはNHKの大河ドラマ「功名が辻」の撮影で数百人規模のエキストラを使う撮影が瀬田川沿いであったそうです。また最近のドラマ「24の瞳」は余呉町の廃校で撮影されたそうです。

 交通の便利さや、都会的要素がある一方で、田園風景や歴史的な街並みの存在が魅力なのでしょう。今年は100件を超えるロケが予定されているそうです。全国規模で見ると地味な感じの滋賀県ですが、滋賀の持つ本当の良さが認められた気がして、妙にうれしく感じたひとときでした。野次馬根性丸出しの私としては、近くで撮影があればぜひ見に行きたいものです。

          桑多 竜司

医食同源
 暑い夏が衰えを見せ始めると共に、身体の不調を感じてはいませんか?そこで、「医(薬)も食も源は同じ」の観点から食で元気にと思い、調べました。

 昔からの悪い食べ合わせは、「うなぎと梅干・スイカと天ぷら」これらは、消化不良を起こしやすく、「カニと柿」これは身体を冷やします。

 最近注目されてきた良い食べ合わせは、「山芋とまぐろ」、たんぱく質の吸収を山芋が高めます。「ほうれん草とチーズ」、鉄分の吸収をチーズが助けます。「にんにくと豚肉」、ビタミンB1の吸収をにんにくが高めます。「油と人参」、ビタミンAは、油で3倍吸収が良くなります。このように身近な食材で効率よく栄養が取れます。

 ちょっと意識して、そしておいしく食べて、快適な毎日が送れたら良いですね。  

            永田 眞澄 

最後のなぎさだより & 最初のなぎさだより
 小さな頃からミュージシャンになるのが夢で、高校生の頃からギターを始め、バンド活動に夢中でした。卒業後も、拠点を大阪に移し活動を続けていましたが、現実は厳しく、メジャーの扉は重い重いものでした。音楽で生活していくことは無理だと思い、滋賀に帰郷し就職活動を行うようになりました。

 社会人としてアイランスに入社させて頂きましたが、趣味でバンド活動を続けるうちに、眠っていた音楽への想いが再び蘇りました。家でギターを掻き鳴らす、スタジオ練習で楽器が共鳴する、人前で演奏する、全て至福の時です。
 一度諦めたことにもう一度挑戦するのにはかなりの迷いがありましたが、このまま今の生活を続け、将来に悔いを残すことだけはしたくないと思い、8月末で退社を決断しました。

 約1年間の短い間でしたが、沢山のお客様に出会い、色々なお話をし、様々な経験をさせて頂いたことは、私にとってかけがえのない宝物になりました。この経験を胸に、夢に向かって精一杯頑張ります。テレビで見かけたらぜひ応援して下さい。
 ありがとうございました。

              伊藤 隼治

8月2日から入社して、伊藤隼冶さんから仕事を引き継ぐことになりました。
 藤居宗一郎、28歳、大津市逢坂に住んでいます。車が好きで良くドライブなどに出かけ、夏は泳ぎに行ったり、冬はスノーボードなどシーズン毎の遊びをするのがとても好きです。

 今までとは仕事の内容や環境が変わり、早く覚えようと努力しているのですが、気持ちだけが先走り大変です。しかし、一つ一つが新鮮で楽しい毎日を送っています。解らない事ばかり
で、始めのうちはご迷惑をお掛けすると思いますが、一生懸命頑張りますので宜しくお願いします。

           藤居 宗一郎

ありがとうございました & はじめまして。
 8月をもちまして私、金沢ゆかりは、退社することとなりました。

皆様には、日々色々と教えて頂くことばかりで、大変多くの「人としての学び」をさせて頂いたと思っています。厳しいお言葉もありました、優しいお言葉も頂きました。そしてそんな私は皆様にどれだけ喜んで頂けることが出来ただろうかと、気になるところであります。

 真夏の太陽のごとく、元気だけが取り柄の私は、これからも出会う方々に元気を分けてあげられるよう努めていきたいと思います。こんな私を、支えて頂いた事感謝しております。
 どうもありがとうございました。  

           金沢ゆかり

 この度8月からお世話になることになりました今井です。
 以前から営業の仕事をしていて人と話をするのは好きですが、少し緊張しやすいタイプなので初めは硬いかもしれません。早くお客様に憶えて頂き、気軽に声をかけてもらえるように頑張りたいです。

 また、ダスキンでは自分が思っていた以上にたくさんの商品を扱っており、自分自身驚きましたが、これら多くの商品に関して、お客様から質問や相談にお答えし、満足して頂けるアドバイスが出来るように心がけたいと思っています。今後とも宜しくお願いします。
         
           今井 研一